皆様、おはようございます。
今回の投稿は、「ZenFone 3 Laser」というスマートフォンの購入レビューに関する投稿となります。
それでは今回の投稿にまいりましょう。
【スポンサーリンク】
はじめに
さて改めまして今回の投稿は、「ZenFone 3 Laser」というスマートフォンの購入レビューに関する投稿になります。
当ブログにおいては、2015年11月に「Windows 10 Mobile」を搭載する「MADOSMA」というスマートフォンの購入レビューに関する過去記事を記載いたしました。
<Windows Phone 8.1!「MADOSMA」に関するレビューについて>
1、URL
・Windows Phone 8.1!「MADOSMA」に関するレビューについて
そして2015年の下半期には、「Windows 10 Mobile」を搭載するスマートフォンが続々と登場していたこともあり、2016年には「Windows 10 Mobile」を搭載するスマートフォンの元年になるのではないかという印象を受けていました。
しかしながら、2016年の「Windows 10 Mobile」を搭載するスマートフォンに関しては、日本のスマートフォン分野で考える場合に、「Windows 10 Mobile」を搭載するスマートフォンが投入されていますが、世界的なスマートフォン分野で考える場合は、残念ながら「Windows 10 Mobile」を搭載するスマートフォンのシェア率が失速している印象が否めません。
また当ブログ管理人が所有する「MADOSMA」というスマートフォンについては、「MADOSMA」を購入した頃と比較する場合に、スマートフォンとしての動作が重くなり、「Windows 10 Mobile」自体が頻繁にクラッシュするようになったために、この度一年ぶりに「Android OS」を搭載する「ZenFone 3 Laser」というスマートフォンを購入した次第です。
そこでまずは「ZenFone 3 Laser」というスマートフォンの画像を参照してください。
<「ZenFone 3 Laser」>
1、本体
2、ホーム画面
以上が「ZenFone 3 Laser」というスマートフォンの画像になります。
そしてあくまで当ブログ管理人の個人的な見解となりますが、「MADOSMA」というスマートフォンと「ZenFone 3 Laser」というスマートフォンを比較する場合に、当ブログ管理人が「ZenFone 3 Laser」というスマートフォンに関しては、スマートフォンとしての動作が非常に軽快という印象を受けます。
そこで今回の投稿では、「ZenFone 3 Laser」の購入レビューについて、再投稿という形式で記事を記載してまいりたいと思います。
それでは本題に入りましょう。
【スポンサーリンク】
「ZenFone 3 Laser」の購入レビュー
1、【スペック及び仕様】
それでは「ZenFone 3 Laser」の購入レビューについて記載いたします。
まずは「ZenFone 3 Laser」のスペック及び仕様について記載します。
そこで以下の「ZenFone 3 Laser」のスペック表及び仕様表を参照してください。
<「ZenFone 3 Laser」のスペック表及び仕様表>
項目 | 概要 |
---|---|
型番 | ZC551KL |
画面サイズ | 5.5インチ IPS液晶 |
解像度 | 1920 x 1080 |
OS | Android 6.0 Marshmallow |
プロセッサ | Qualcomm Snapdragon 430 オクタコア |
メインメモリ | 4GB |
ストレージ | 32GB |
外部メモリ | microSD(最大128GB) |
背面カメラ | 1300万画素 |
前面カメラ | 800万画素 |
Wi-Fi | IEEE802.11 b/g/n |
Bluetooth | 4.2 |
SIMスロット | SIM 1: 2G/3G/4G microSIMスロット SIM 2: 2G/3G/4G nanoSIMスロット |
通信方式 | FDD-LTE:B1/B2/B3/B5/B6/B7/B8/B18/B19/B28 TD-LTE:B38/B41 WCDMA:B1/B2/B5/B6/B8/B19 GSM/EDGE:850/900/1,800/1,900MHz |
センサー | GPS(GLONASS、BeiDouサポート)、加速度センサー、 電子コンパス、光センサー、磁気センサー、近接センサー、 ジャイロスコープ、指紋センサー、RGBセンサー |
バッテリー容量 | 3000mAh |
本体サイズ | 高さ:約 149.0mm 幅:約 76.0mm 奥行き:約 7.9mm |
本体重量 | 約 150g |
本体カラー | ゴールド / シルバー |
付属品 | USB ACアダプターセット SIMイジェクトピン ユーザーマニュアル、製品保証書 |
本体価格 | 約 30000万円(税込) |
以上が「ZenFone 3 Laser」のスペック表及び仕様表になります。
そして「ZenFone 3 Laser」に関しては、「ASUS」という台湾のパソコンパーツメーカーが製造する「Android OS」を搭載するスマートフォンであり、昨今のスマートフォンとしては手頃な価格ながら、オクタコア(8コア)のプロセッサ及び4GBのメモリ容量、フルHDの高精細ディスプレイと基本スペックが高い製品です。
また「ZenFone 3 Laser」を製造する「ASUS」というパソコンパーツメーカーは、自社製造を基本としてグラフィックボード及びマザーボード等のパソコンパーツを販売する信頼性の高いメーカーといえるために、「ASUS」というパソコンパーツメーカーが販売するスマートフォンについても、非常に信頼性の高い高品質なスマートフォンといえるでしょう。
それから次に「ZenFone 3 Laser」の本体に関しては、フルメタルボディーを採用しているために、スマートフォン本体としての質感が良く、デザイン性という面でも非常に優れています。
そして「ZenFone 3 Laser」の奥行きが7.9mmと非常にスリムであり、本体重量も150gと非常に軽量であることも評価することができます。
また「ZenFone 3 Laser」に内蔵されているWebカメラに関しても、1,300万画素という解像度に加えて、レーザーオートフォーカス及びデュアルカラーLEDフラッシュという機能を搭載しており、「ZenFone 3 Laser」の価格の割にコストパフォーマンスの高いスマートフォンに仕上がっています。
それから次に「ZenFone 3 Laser」のバッテリー容量に関しては、3000mAhという必要十分なバッテリー容量を搭載していますが、「ZenFone 3 Laser」にインストールされている「ASUS」の最適化アプリを使用することにより、「ZenFone 3 Laser」のバッテリー消費を抑えることができます。
ただし「ZenFone 3 Laser」の前モデルとなる「ZenFone 2 Laser」のバッテリーにおいては、ユーザーが「ZenFone 2 Laser」のバッテリー交換を行うことができる着脱式であることに対して、「ZenFone 3 Laser」のバッテリーでは、ユーザーが「ZenFone 3 Laser」のバッテリー交換を行うことができない仕様になっていることが個人的に残念です。
それから次に「ZenFone 3 Laser」のセキュリティ機能に関しては、標準のセキュリティ機能として指紋認証センサーが搭載されています。
そして「ZenFone 3 Laser」の指紋認証センサーは、「ZenFone 3 Laser」の背面部に位置していていますが、指紋認証センサーの感度が非常によく、指紋認証センサーによる認証速度も良好といえます。
以上のように「ZenFone 3 Laser」のスペック及び仕様に関しては、約30000円という価格を考慮する場合に、「ZenFone 3 Laser」の基本的なスペックが高く、コストパフォーマンスに優れたスマートフォンであると記載することができるでしょう。
「ZenFone 3 Laser」のスペック及び仕様に関する記載は以上です。
2、【開封の儀】
それでは次に当ブログ管理人の「ZenFone 3 Laser」を開封した直後の画像について記載いたします。
まずは当ブログ管理人が購入した「ZenFone 3 Laser」の画像を参照してください。
これは当ブログ管理人が購入した「ZenFone 3 Laser」の外箱になります。
以前に当ブログ管理人が使用していた「MADOSMA」の外箱と「ZenFone 3 Laser」の外箱を比較する場合に、「ZenFone 3 Laser」の外箱は、非常にデザイン性の高さを感じることができます。
次に実際に「ZenFone 3 Laser」の外箱を開封します。
次に「ZenFone 3 Laser」の前面部になります。
「ZenFone 3 Laser」の画面サイズが5.5インチであるために、やはり個人的には大きい画面サイズという印象を受けます。
次に「ZenFone 3 Laser」の背面部になります。
「ZenFone 3 Laser」の背面上部に指紋認証センサーが設置されており、また「ZenFone 3 Laser」の本体にメタルボディーが採用されているために、非常に高級感のあるスタイリッシュなデザインという印象を受けます。
また「ZenFone 3 Laser」の奥行きに関しては、7.9mmと非常にスリムですが、「ZenFone 3 Laser」の本体は、ユーザーが掴みやすい形状になっています。
次に「ZenFone 3 Laser」の付属品になります。
「ZenFone 3 Laser」の付属品に関しては、「ASUS」以外のメーカーが製造するスマートフォンと大差はありません。
次に当ブログ管理人が購入した「ZenFone 3 Laser」の初期設定を行ってから、「ZenFone 3 Laser」を起動した際のホーム画面になります。
「ZenFone 3 Laser」の画面に関しては、5.5インチという大画面であることに加えて、フルHDの解像度であるために、「ZenFone 3 Laser」の画面自体が、非常に美麗で見やすいという印象を受けます。
以上が当ブログ管理人の「ZenFone 3 Laser」を開封した直後の画像になります。
当ブログ管理人の「ZenFone 3 Laser」を開封した直後の画像に関する記載は以上です。
3、【特徴】
1、<モバイルマネージャー>
それでは次に「ZenFone 3 Laser」の特徴について記載いたします。
まずは「ZenFone 3 Laser」のモバイルマネージャーというアプリについて記載します。
そこで以下の「ZenFone 3 Laser」のモバイルマネージャーというアプリに関する画像を参照してください。
<モバイルマネージャー>
このように「ZenFone 3 Laser」には、標準アプリとして「ZenFone 3 Laser」の最適化を行うことができるモバイルマネージャーというアプリがインストールされています。
そして「ZenFone 3 Laser」のモバイルマネージャーというアプリからは、以下の最適化項目を実行することができます。
<最適化項目>
1、バッテリーの省電力設定
2、メモリ開放
3、システムクリーンアップ
4、プライバシーとセキュリティ
特にバッテリーの省電力設定の項目に関しては、適切な省電力設定を行うことにより、「ZenFone 3 Laser」のバッテリー消費を抑えることができます。
以上が「ZenFone 3 Laser」のモバイルマネージャーというアプリに関する記載になります。
「ZenFone 3 Laser」のモバイルマネージャーというアプリに関する記載は以上です。
2、<テーマ及びアイコンパック>
それでは次に「ZenFone 3 Laser」のテーマ及びアイコンパックという機能について記載いたします。
まずは以下の「ZenFone 3 Laser」のテーマ及びアイコンパックという機能に関する画像を参照してください。
<テーマ及びアイコンパック>
1、テーマ
2、アイコンパック
このように「ZenFone 3 Laser」には、「ZenFone 3 Laser」の壁紙やホームアイコンのスキンを変更することができるテーマ及びアイコンパックという独自機能が搭載されています。
そして「ZenFone 3 Laser」のテーマ及びアイコンパックという機能を利用することにより、以下のように「ZenFone 3 Laser」のホーム画面及びロック画面をカスタマイズすることがきます。
<当ブログ管理人の「ZenFone 3 Laser」のホーム画面>
以上が「ZenFone 3 Laser」のテーマ及びアイコンパックという機能に関する記載になります。
「ZenFone 3 Laser」の特徴に関する記載は以上です。
4、【総評】
それでは次に「ZenFone 3 Laser」の購入レビューに関する総評について記載いたします。
当ブログ管理人が「ZenFone 3 Laser」を購入した場所は、2016年に何かと話題になった「PC DEPOT」という家電量販店ですが、「ZenFone 3 Laser」に一目惚れしてから、実際に「ZenFone 3 Laser」のデモ機を操作して購入を決めました。
そして当記事の冒頭で記載するように「ZenFone 3 Laser」に関しては、「ZenFone 3 Laser」の本体価格の割に、スマートフォンとしての基本スペックが高く、コストパフォーマンスにも優れているために、インターネットを利用する等の通常用途でスマートフォンを使用するユーザーであれば、購入を検討する価値のあるスマートフォンといえます。
また逆にスマートフォンでゲームアプリを使用する等のヘビーユーザーの場合は、「ZenFone 3 Laser」の上位版となる「ZenFone 3」を購入することも良いでしょう。
そして今回の投稿テーマである「ZenFone 3 Laser」の購入レビューに関する総評として、当ブログ管理人は「ZenFone 3 Laser」を購入できたことを喜ばしく感じています。
なお、当記事を参照して「ZenFone 3 Laser」に興味を持たれたユーザーに関しては、ぜひ一度家電量販店等で「ZenFone 3 Laser」を実際に体験してから、「ZenFone 3 Laser」を購入することをお勧めいたします。
以上が「ZenFone 3 Laser」の購入レビューに関する総評になります。
「ZenFone 3 Laser」の購入レビューに関する記載は以上です。
あとがき
さて今回の投稿は以上となります。
今回の投稿で記載する記事以外のスマートフォン情報に関連する記事に興味がある方は、ぜひ一度以下のスマートフォン情報に関連する記事のまとめを参照してください。
<スマートフォン情報に関連する記事のまとめ>
1、URL
それでは以上です。