皆様、こんばんは。
今回の投稿は、「Windows 11」のファイル圧縮機能に関する投稿となります。
それでは今回の投稿にまいりましょう。
【スポンサーリンク】
はじめに
さて改めまして今回の投稿は、「Windows 11」のファイル圧縮機能に関する投稿になります。
「Windows 11」では、「Windows 10」などのWindows OSと同様に、ファイルやフォルダからZIP形式の圧縮ファイルを作成することができます。
そこで今回の投稿では、「Windows 11」からZIP形式の圧縮ファイルを作成する方法について、記事を記載してまいりたいと思います。
それでは本題に入りましょう。
【スポンサーリンク】
ZIP形式の圧縮ファイルを作成する手順
【右クリックメニュー】
それでは初めに「Windows 11」からZIP形式の圧縮ファイルを作成する手順について記載いたします。
まずは「Windows 11」の右クリックメニューからZIP形式の圧縮ファイルを作成する手順について記載します。
そこでお使いのデスクトップ画面を参照してください。
次にZIP形式の圧縮ファイルを作成する場合には、ファイルやフォルダを右クリックしてから、ZIPファイルに圧縮するという項目をクリックします。
次に「Windows 11」の従来の右クリックメニューからZIP形式の圧縮ファイルを作成する場合には、ファイルやフォルダを右クリックしてから、その他のオプションを表示という項目をクリックしてください。
次に従来の右クリックメニューが表示されてから、送る→圧縮フォルダーという項目順にクリックすることにより、ZIP形式の圧縮ファイルを作成することができます。
以上が「Windows 11」の右クリックメニューからZIP形式の圧縮ファイルを作成する手順に関する記載は以上です。
【エクスプローラー】
それでは次に「Windows 11」のエクスプローラー画面からZIP形式の圧縮ファイルを作成する手順について記載いたします。
まずはお使いのエクスプローラー画面を参照してください。
次にエクスプローラー画面左上に表示されている新規作成→圧縮ファイルという項目順にクリックしてから、空の圧縮ファイルを作成します。
次にZIP形式の圧縮ファイルを作成する場合には、「新規 圧縮ファイル.zip」という空の圧縮ファイルに、ファイルやフォルダをドラッグアンドドロップすることにより、ZIP形式の圧縮ファイルを作成することができます。
「Windows 11」からZIP形式の圧縮ファイルを作成する手順に関する記載は以上です。
パスワード付き圧縮ファイルを作成する手順
それでは次に「Windows 11」からパスワード付き圧縮ファイルを作成する手順について記載いたします。
「Windows 11」のファイル圧縮機能では、残念ながらパスワード付き圧縮ファイルを作成することができません。
そのため「Windows 11」からパスワード付き圧縮ファイルを作成する場合には、サードパーティー製のデスクトップアプリを使用する必要があります。
例えば当ブログの管理人のパソコン環境では、以下のようにBandZIPというアーカイブソフトを使用しています。
<BandZIP>
このようにサードパーティー製のデスクトップアプリを使用することにより、「Windows 11」でもパスワード付き圧縮ファイルを作成することができます。
そして「Windows 11」を始めとするWindows OSで使用されるアーカイブソフトとしては、以下のようなアプリが定番になります。
<Windows OSで使用される定番のアーカイブソフト>
- Explzh
- 7-ZIP
- WinRAR
- Lhaplus
- BandZIP
また当ブログで日本語化ファイルを公開するCoffeeZipというアーカイブソフトについても、パスワード付き圧縮ファイルを作成することが出来ますので、興味がある方は以下の当ブログの過去記事を参照してください。
<CoffeeZip>
1、URL
「Windows 11」からパスワード付き圧縮ファイルを作成する手順に関する記載は以上です。
ZIP形式の圧縮ファイルを解凍する手順
それでは次に「Windows 11」からZIP形式の圧縮ファイルを解凍する手順について記載いたします。
まずはデスクトップ画面またはエクスプローラー画面に表示されているZIP形式の圧縮ファイルを参照してください。
次にZIP形式の圧縮ファイルを解凍する場合には、圧縮ファイルを右クリックしてから、すべて展開という項目をクリックします。
次に展開先の選択とファイルの展開という画面が表示されてから、展開という項目をクリックすることにより、ZIP形式の圧縮ファイルを解凍することができます。
「Windows 11」からZIP形式の圧縮ファイルを解凍する手順に関する記載は以上です。
あとがき
さて今回の投稿は以上となります。
今回の投稿で記載する記事以外の「Windows 11」の使い方に関連する記事に興味がある方は、ぜひ一度以下の「Windows 11」の使い方に関連する記事のまとめを参照してください。
<「Windows 11」の使い方に関連する記事のまとめ>
1、URL
それでは以上です。